[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
影山明仁著『名作マンガの間取り』(ソフトバンククリエイティブ)
2009.06.12 Friday 23:24 | 読書
実際に建築関係の仕事をしている著者が、マンガに出てくる家の間取りを図面にしてみた本。
住人などのちょっとしたコメントなどが載っていて、知っている作品なら、にやりと口元がゆるんでしまうことうけあい。見開きで一つの物件が取り上げられているせいか、見やすくて、おもしろかったです。
不朽の名作『サザエさん』もおもしろかったけど、個人的には『注文の多い料理店』の間取りもおもしろかった。
読んでいるとなんだか不思議な感覚になるのが、またよいですね。
「そうそう、ここ曲がると、通路になってる、なってる」
みたいな、妙な共感を覚えたりして、それが楽しい。
いつもは意識していない建物を俯瞰図で認識するのは、脳みその体操にもなっているような気がします。
住人などのちょっとしたコメントなどが載っていて、知っている作品なら、にやりと口元がゆるんでしまうことうけあい。見開きで一つの物件が取り上げられているせいか、見やすくて、おもしろかったです。
不朽の名作『サザエさん』もおもしろかったけど、個人的には『注文の多い料理店』の間取りもおもしろかった。
読んでいるとなんだか不思議な感覚になるのが、またよいですね。
「そうそう、ここ曲がると、通路になってる、なってる」
みたいな、妙な共感を覚えたりして、それが楽しい。
いつもは意識していない建物を俯瞰図で認識するのは、脳みその体操にもなっているような気がします。
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment