[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
影山明仁著『名作マンガの間取り』(ソフトバンククリエイティブ)
2009.06.12 Friday 23:24 | 読書
住人などのちょっとしたコメントなどが載っていて、知っている作品なら、にやりと口元がゆるんでしまうことうけあい。見開きで一つの物件が取り上げられているせいか、見やすくて、おもしろかったです。
不朽の名作『サザエさん』もおもしろかったけど、個人的には『注文の多い料理店』の間取りもおもしろかった。
読んでいるとなんだか不思議な感覚になるのが、またよいですね。
「そうそう、ここ曲がると、通路になってる、なってる」
みたいな、妙な共感を覚えたりして、それが楽しい。
いつもは意識していない建物を俯瞰図で認識するのは、脳みその体操にもなっているような気がします。
ブログ模様替えしました。
2009.06.12 Friday 23:10 | 日記
おもしろいので、変えてみました。
あ、スペル、まちがえてた……。
2009.06.03 Wednesday 21:55 | 日記
そそくさと、訂正しました。
あえて、なにがどうだったかは言いませんが、かなり、恥ずかしかったです。
本日の教訓:
自信があっても確認しよう!
チェック、ダブルチェックだ!
ひさしぶりにスカイガンナー
2009.06.01 Monday 21:33 | 日記
なぜか無性にやりたくなったので、ディスクイン! ……ありゃりゃ? 起動しない。
そういえば、昔やってたときも、起動しづらかったことを思い出しました。
たまたま、家のハードとソフトの相性がわるいのでしょうか? なんど入れなおしても、ディスクを読んでくれない状態。ぐすん。
できないとわかると、俄然やりたくなるのが、人の常。
試行錯誤の末、
横置きを、縦置きにしてみました。
うぃぃぃぃん!
はるかーな、そらーにちかえー……。
おお! 読み込んだ!!
いやー、冗談でやってみたら、意外な展開です。
さっそく、ヴァントルを退治してこようと思います。
うわー、なっつかしいー!
ごーるでんうぃーくぅ!
2009.05.06 Wednesday 22:52 | 日記
これだから、現実は油断がならない。
P.S.
メガネを買い替える予定で外出したら、帆布製ブックカバーとカレンダーを手にして、帰宅していました。
むむむ。
途中で目的が、すっかり変わってしまったようです。
コ、コ、コ、コケコッコー!!
いや、べつに鳥頭というわけではないのですが……。
いやいや、ものの見事に鳥頭ですね。
くっくどぅるどぅるどぅるー!!
ひさびさの更新
2009.05.02 Saturday 21:26 | 日記
小川一水著『フリーランチの時代』(早川書房)
2009.04.16 Thursday 22:12 | 読書
ひさしぶりにSFを読みました。最近、日本のSF小説は絶滅の危機に瀕しているのではないかと思っていたのですが、そんな心配は無用でした。おもしろかったです。
表題作を含めた短編が5つ収録されているのですが、独立した話でありながら、根底に流れる世界観やテーマなどにはつながりがあって、いろいろと未来について考えさせられました。
近い将来、我々はどのような形で太陽系を行き来し、恒星間を旅するのでしょうね。
恒星間を移動できるほどの寿命を手に入れたとき、人類の精神はさらに高次のものへと変化するのでしょうか? いやー、実に興味深い。
月面会議(スピノール)などの設定も、すごく現実味があってよいですね。
勢いあまって『天涯の砦』(同じく早川書房)も読んじゃいました。
読んだあとで、最近、文庫版が出たことを知りました……。
「東のエデン」を応援します!
2009.04.15 Wednesday 14:40 | 日記
いやー、1年なんて、あっと言う間に過ぎていくものですねー(ためこみすぎ)。
毎週、自動録画でいれてる番組の中には、見知らぬものがちらほら……(スゴ録くんは忘れずに録画してくれるのに対し、見るほうが見るのを忘れてる……)。
「東のエデン」もそんな番組のなかにまぎれていました。
いやー、見ずに消去しなくてよかった。
ひさしぶりに、胸躍るワクワク感のあるアニメだと思いました。これから先、どうなっていくのか目がはなせません。はやく次が知りたいと思える番組はひさしぶりです。
うれしかったので、となりにノブレス携帯を置いてみました。ほかのブログなどへのランダムジャンプと、ちょっとした機能があるので、興味のある方は、クリックしてみてください。
ちなみに「東のエデン」は、
毎週木曜24:45よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中です。
(地域によって若干時間が違うと思うので、詳細はご確認ください)
フランダースな単位
2009.04.14 Tuesday 15:35 | 雑記
たとえば、今日は3パトラッシュだね、と言った感じです。
由来は、もちろん、
「もう疲れたよ……パトラッシュ」
――あの名場面がもとになっています。
いそがしくなると、パトラッシュのトップブリーダーになりそうな勢いです。
それはもう、わふわふ、と取り囲んでくれます。
何匹のパトラッシュに囲まれると天使がやってくるのかは、いまだにわかりません……。
とりあえず、わふわふ、と楽しくやっていこうと思います。
「ね? パトラッシュ」
「わふ」
「わふ」
今日は2パトラッシュのようです。
引っ越しました
2009.04.14 Tuesday 11:52 | 日記
そろそろ根を下ろそうと思っています。下ろせればいいな……。